

結婚する男女にとって幸せの象徴ともいえる「婚約指輪」と「結婚指輪」。大切なものだからこそ、いつも身に着けておきたいし、こだわりを持って選びたいと感じる方も多いのではないでしょうか。
婚約指輪と結婚指輪。数あるブランドから幸せの証にするリングをどうやって選ぶべきか?
今回は、1989年に銀座に1号店がオープンされて以来、全国で店舗を展開するジュエリーブランド「TRECENTI(トレセンテ)」の新作ジュエリーに注目してみました♪
トレセンテってどんなブランド?
ブライダルジュエリーを取り扱っているブランドとしてご存知の方も多いでしょう。ブランドの名前となる「トレセンテ」の由来は、イタリア語の300。「TRE=3」は『3つのHappiness』、「CENTI=100」は『100年以上の愛と繋がり』をそれぞれ意味し、お客さまの幸せに永遠に寄り添いたい、お客さまとともに長く輝き続けられる企業でありたいという想いから生まれたものです。その3つのHappinessにも、以下のような目標があるんですよ。
1.お客さまのHappiness
2.仲間のHappiness
3.自分自身のHappiness
自分も含めて、トレセンテに関わる人全てが幸せであってほしい、成長してほしい、そんな「人」を大切にする企業姿勢は創業当時からずっと変わらないのだとか。これまで数々のジュエリーコレクションを発信してきたトレセンテも2019年で30周年!満を持して新作ジュエリーと新サービスが今秋よりスタートするとのことで、さっそく出来立てほやほやの「NEW」を拝見してみることに……♪
新作リングのコンセプトは「記念日」
今回発表された新作ジュエリーのコンセプトは「ANNIVERSARIO(アニバーサリオ)。記念日という意味を持つこの言葉に込められたのは、2人で過ごす普通の毎日が、何よりの最高の幸せであり記念日となること。途切れなく続く記念日がこれからの人生をさらに彩るようにという願いがギュッと詰まっています。
ちなみに今回の新作ジュエリーをプロデュースするに当たり、トレセンテが試みたのはユーザーへのアンケート。婚約指輪・結婚指輪を選ぶ際に重視している点や希望のデザインなど、リアルな声をそのまま反映させています。
上記は婚約指輪・結婚指輪選びで重要視している点についてアンケート結果をまとめたもの。「デザイン」へのこだわりが圧倒的に高く、次いで「つけ心地」「価格」が上位でした。
婚約指輪について具体的な希望デザインのアンケートをまとめたものがこちら。「シンプルだけど少し華やかさもほしい」「大事にしまうより普段にも使いたい。」「結婚指輪と重ね付けしたい」と言った要望が多いようです。
一方で結婚指輪の希望デザインをまとめたのがこちら。「シンプルだけどダイヤモンドは数石いれたい」「目立つデザインより、なじむデザイン」「婚約指輪と重ね付けしたい」
このリアルな声を取り入れて完成した新作ジュエリーが、今回お披露目された「ANNIVERSARIO」の「VITA(ヴィータ)」と「CONTINUARE(コンティニュアーレ)」です。
「VITA」は人生という意味。繊細で細かいダイヤモンドのラインで、2人のこれまでとこれからの人生を表現したシンプルだけど華やかなデザイン。婚約指輪と結婚指輪がピッタリ隙間なく重なるセットリングで、左手薬指を美しく見せるトレセンテラインを取り入れています。
「CONTINUARE」は続くという意味。リング一周に途切れのないラインを入れ、永遠に続く幸せがシンプルに表現されています。手持ちの指輪とも重ね付けしやすく、TPOに合わせて上下逆にも着けられます。
結婚しても仲の良い夫婦は、記念日にディナーへ出掛けたりプレゼントを贈るという結果もアンケートで出ていますので、婚約・結婚だけでなく「記念日」の贈り物としても良さそうですね♪
記念日を後押しする新サービスがスゴイ!
新作ジュエリー「VITA」と「CONTINUARE」の発売を記念して、トレセンテでは記念のジュエリーをお求めいただいた既婚者の方に、夫婦で使えるペアお食事券をプレゼント。5万円以上の記念ジュエリーをお求めの既婚者の方全てに、モノ(物)ではないコト(時間)を贈るスペシャルギフトをご用意しています。いい夫婦(11月22日)まで、あと数ヶ月。2019年12月31日までがキャンペーン期間の対象となりますので、ぜひこの機会にパートナーへの記念日ギフトを考えてみてくださいね。
株式会社トレセンテ
https://www.trecenti.com/Others By