

キッチンにある手軽なアイテムを使って誰でも簡単に作れる、自然の力でケアするヘアマスクの作り方を全4回にわたり連載していきます。
第3回の今回は流行に敏感なヘルシー女子なら誰もが持っている“ココナッツオイル”を使ったヘアマスクをご紹介☆
パートナーは甘~いはちみつ♡
「ココナッツオイルとはちみつ」と聞くだけで甘い香りにうっとりしちゃう最高な組み合わせは、なんとおいしいだけじゃなくて髪にもとっても有効的!さらにはフェイスパックもできちゃうこの冬一番のおすすめレシピです☆
枝毛や切れ毛が多いスーパーダメージヘアの方、フケやかゆみなど頭皮トラブルが気になる方は特に必見っ!
ココナッツオイルとハニーが頭皮から健康になめらかで柔らかい理想の髪の毛へと導いてくれます☆
Coconut oil + Honey
ココナッツオイルで頭皮から健康的に、はちみつで輝くなめらかな髪に♡

・高保湿で浸透力のあるビタミンE。
・肌代謝を促す中鎖脂肪酸。
・天然の抗酸化成分ビタミンEとポリフェノール。

・水分の蒸発を防ぐエモリエント効果。
・殺菌作用でクリーンな頭皮。
・穏やかなピーリング効果。
HOW TO DIY
材料(セミロングヘア、量:普通)
・はちみつ大さじ1杯
・ココナッツオイル大さじ2杯
・混ぜるためのボウルとスプーン
・ラップ又はシャワーキャップ
*はちみつとココナッツオイルは髪の量や長さによって分量を調節してください。
使い方
① ココナッツオイルとはちみつをボウルに入れてよく混ぜ合わせます。(寒い時期のココナッツオイルは固形になっているので、混ぜにくい場合は少し温めると溶けて混ぜやすくなります。)
② シャンプー前のドライヘア、頭皮によく馴染ませてマッサージします。
③ シャワーキャップを装着。無い場合はラップを巻いて30分~45分放置。
④ その間に湯船に浸かるとスチーム効果でさらに◎。雑誌を読んだり、ウィッシュリストを整理したり甘い香りのバスタイムを楽しんで♪
⑤ お湯で流した後、洗浄力の強くないマイルドなシャンプーで洗ってください。ノンシリコンシャンプーがおススメです。
⑥ タオルドライしてからドライアーで乾かします。
これでパックは完了!
パサパサだった髪の指通りの違いにきっと驚くはず!
ココナッツオイルの柔らかさと滑らかさ、はちみつの潤いと甘い香りがこの冬のやみつきになること間違いなし♡
*アレルギー反応が気になる方は、皮膚の目立たない所でテストしてから使いましょう。

よくばってお顔もしっとり♡

ヘアパックの待ち時間に余ったマスクをお顔に塗ればフェイスパックに♪ ココナッツオイルの抗酸化とはちみつの殺菌作用でニキビ肌をアクネ菌から改善し、さらにビタミンEがアンチエイジングにも効果◎少ししか残らなかったときはリップパック又は、しわやニキビ跡の気になるところに馴染ませて。 洗顔後のお肌に目元周りを除いて塗り10分以上放置してからお湯でオフします。 しっとり潤ってふっくらもちもちの肌に♡
*アレルギー反応が気になる方は、皮膚の目立たない所でテストしてから使いましょう。
次回のHomemade beauty~手作りヘアパックでヘルシーヘア~は、抜け毛や切れ毛が気になる方や髪の成長が遅い方におすすめの栄養満点レシピ☆ 4つの食材をミックスして作る上級者編!と言ってもレシピ通りに作れば5分でできちゃう簡単ヘアマスクです♡ 次回もお楽しみに♪
Writer: 村松利紗