

台東出身の友達オススメのスペシャル牛肉麺を求めて出発です。
お店のご主人は有名な民謡歌手の胡德夫さんで、自分の大好きな牛肉麺の味を台東の人たちにも食べてもらいたいと一念発起。シェフを台北のシェラトンホテルで1年修行させて、地元にお店を開いたのだそうです。
お店は広い空間に、木の自然な形で作られた机に椅子、壁には絵画や芸術品が飾られていたり、美術館にいるような雰囲気です。
大きなグランドピアノも置いてあって、演奏会もできそうな、ゆったりした空間。
早速、オススメの牛肉麺を注文しました。
全く人工添加物を使わずに手間暇かけて作られた綺麗なスープに、弾力がある麺に、
口に入れたらビックリとろけちゃう牛肉のすじ肉。煮込み半熟卵も絶妙の味でした〜。
深いコクと食べ応え。すっごい美味しい牛肉麺でした。
台北5つ星ホテルシェラトンの牛肉麺は500元なんだそうですが、こちら台東では300元で食べられる。台北にも美味しい牛肉麺屋さんたくさんあって、牛肉麺300元という値段は安くはないけど、この味でこの価格は台東に来たならば食べてみる価値あり!オススメです。
2013年もあと3時間ちょっと。どう過ごそうかしら〜とやってきたのは
東区の文化と芸術が集まる場所「鐡花村」
可愛い喫茶店や本屋さん、手作りのものを売ってるお店など賑やかな雰囲気。
地元のコーヒーをいただきながら、近くを探索して、
そろそろ台東原住民さんによるカウントダウン野外ライブが始まるということで行ってきたよ
初めて聴くものばかりだけど、みんなでノリノリ。
MCも気さく友達のライブをみているようなそんな感じです。
楽しいライブであっという間にカウントダウンの時間に。
打ち上げ花火と手持ち花火でキラキラ、友達や近くの人達とハグしあって、
あったかいカウントダウンでしたよ〜。
イエイ
2014も充実し一年になりますように!引き続き1日1日成長していけるように、新しい事、物に積極的に接していきたいと思います。
初めて訪れた台東は、たった数時間で実感するほど人も街の雰囲気も癒し系でほっこりします。まだまだ新しい発見がありそう!
次回をお楽しみに〜
初めての台東③に続く
大久保 麻梨子
長崎県生まれ。
2003年にデビューし芸能活動を続ける中、
2010年初めて一人3泊4日の旅行で訪れた台湾に一目惚れし、帰りの飛行機で台湾留学を決意。その半年後から台湾生活を始め中国語を習得し、仕事の拠点も台湾に移し現在、中華圏の広告、雑誌、ドラマなどで活躍中。夢は日本、台湾をつなぐ架け橋の様な人になること。
公式ブログ
http://ameblo.jp/marilog0907/
Facebookも日々更新中。